日本スープ協会
協会概要 会員企業一覧 協会会員情報 関連リンク HOME
What's スープ 世界のスープ 市販のスープ 統計データ プレゼント&キャンペーン

日本スープ協会セミナー(30年度)「明日からできる!朝の温かいスープのすすめ」報告レポート

日本スープ協会では2018年12月12日、「スープの日(12月22日)」に先んじて「明日からできる!朝の温かいスープのすすめ」をテーマにしたセミナーを開催いたしました。
協会長の高藤悦弘の挨拶の後、第1部では、芝大門いまづクリニック院長である今津嘉宏先生にご講演いただき、「冷え」の問題提起から「上体温」における健康管理など、実験データの解説と共にご専門のお立場から温かいスープのメリットについて、わかりやすくお話し頂きました。また、第2部では、“心と体に美味しいレシピ”を提案している料理研究家の浜田陽子先生に、「シーン別に試したくなる市販スープを活用した栄養満点アレンジレシピ」の調理デモンストレーションを実施し、来場者の皆さまにもスープを試食していただきました。第3部では、今津先生、浜田先生とMCの藤咲氏の3名で、「いいことたくさん!温かい朝食のすすめ」をテーマにしたトークセッションを実施し、朝に身体を温めるメリットについてお話いただきました。

スープの持つ“健康価値”から、忙しい朝でも実践できる“レシピ”紹介まで、
まさに「明日からできる!朝の温かいスープのすすめ」セミナーとなりました。

※スープの日:12月22日(いつもフーフー)

【セミナーの概要は、以下のとおりです。】

日時 12月12日(水) 13:30〜15:30 (受付13:00)
会場 明治記念館 末広の間(東館1階)
東京都港区元赤坂2-2-23
定員 80名
参加費 無料(事前申し込み制)
募集期間 11月1日(水)〜11月25日(土)
登壇者 高藤 悦弘(日本スープ協会会長 )
今津 嘉宏先生(芝大門いまづクリニック院長)
浜田 陽子先生(株式会社Studio coody(スタジオコーディー)代表取締役・料理研究家・栄養士)

【司会 藤咲あかね氏(フリーアナウンサー)】
セミナー内容 第一部:講演 『温かいスープを飲むことのメリット』
  今津 嘉宏先生(芝大門いまづクリニック院長)
第二部:調理デモ 『シーン別に試したくなる市販スープの栄養満点アレンジレシピ』
  浜田 陽子先生(株式会社Studio coody(スタジオコーディー)代表取締役・料理研究家・栄養士)
  ※調理デモンストレーションでつくったスープの試食
第三部:トークセッション 『温かいスープを飲むメリットと市販スープの利便性について』
  今津 嘉宏先生(芝大門いまづクリニック院長)
  浜田 陽子先生(株式会社Studio coody(スタジオコーディー)代表取締役・料理研究家・栄養士)

高藤会長 挨拶

世界各国にはそれぞれ地域に合ったスープがある!
本日は、温かいスープで身体を温めていただきたい。

高藤会長 挨拶 高藤会長 挨拶

今年は暖冬と言われておりましたが、ようやく寒波が襲ってきました。

本日は、世界のスープについて話させていただきます。

フランスの家庭料理で知られている『ポトフ』
これは、大きな牛肉の塊とじゃがいも、にんじん、たまねぎなど煮込んだもので、豪快且つ素朴な味わいのあるスープです。
美味しさをギュッと閉じ込めるため、牛肉は冷たい水から入れ込んで、具材を崩さないようにあまりかき混ぜないのが美味しく作るコツだと言われています。

他にもビーツを使った、ロシアの『ボルシチ』、刺激のある辛味と独特な香りと酸味があるタイの『トムヤムクン』、フランスの地中海の漁師が小魚と貝を鍋で煮込んだ『ブイヤベース』など、世界各国にはそれぞれ地域に合ったスープがあります。

日本においては、世界のスープを(日本に)居ながらにして楽しめる良い時代になってきたと思っています。

本日は、いまづクリニックの今津嘉宏先生に基調講演を、また料理研究家の浜田陽子先生には調理デモンストレーションのあと、トークセッションを予定しています。
また休憩の合間にも、調理デモンストレーションで作ったスープの試食も用意しておりますので、是非ご賞味並びに、この寒い日に身体を温めていただけたらと思います。

我々、スープ協会といたしましては、これからも皆様方のお役に立てるよう、また楽しい企画を開催して参りますので是非、今後ともスープを愛し続けていただければと思っています。

講演 「温かいスープを飲むメリット」 / 今津嘉宏 先生

温かいスープで、頭がスッキリ!

講演 「温かいスープを飲むメリット」 / 今津嘉宏 先生 講演 「温かいスープを飲むメリット」 / 今津嘉宏 先生 講演 「温かいスープを飲むメリット」 / 今津嘉宏 先生
体温こそが色んなことのキーワード

体温こそが色んなことのキーワード

朝起きて、そーっと自分の手でお腹を触って、お腹が冷えている方は要注意です。

朝ごはんの欠食率は低い

朝ごはんの欠食率は低い

平成26年に東京都が行った「食生活と食育に関する世論調査」によると、朝ごはんを(7割以上)ほとんどの方が食べていることが分かります。

「バランスのとれた食事」がポイント

「バランスのとれた食事」がポイント

「Qどんなことに気を付けていますか?」という質問に対して、「野菜をしっかり食べる」「食べ過ぎないようにしている」「栄養バランス」などそれぞれ約半数以上も存在していることから、皆さん、ちゃんと意識的に朝ごはんを食べていることが分かります。

朝・昼・晩で最も大切なのは「朝ごはん」

朝・昼・晩で最も大切なのは「朝ごはん」

1日の身体のサイクル(夜になると眠たくなって、朝になったら起きる)の中で、24時間サイクルを上手く使うことが重要。お金も時間も掛けない簡単な方法で健康管理をするには朝ごはんに注目すると良いです。

人間は朝ごはんを食べると頭も良くなるし、身体も元気になる

人間は朝ごはんを食べると頭も良くなるし、身体も元気になる

小学生、中学生を対象に、算数・国語・理科・社会の全国学力試験を実施したところ、朝食を食べている生徒は食べていない生徒に比べて勉強ができることが分かりました。
これは、学力試験ですがこれ以外にも体力測定でも同じことが言えます。

糖尿病患者もそうでない健常者も朝ごはんを意識することが大事

糖尿病患者もそうでない健常者も朝ごはんを意識することが大事

糖が血液中に多く出てきてしまう糖尿病は暴飲暴食や不規則な生活から発症するケースが多い病気です。インシュリン注射を使うか使わないかギリギリの患者に対して、朝ごはんをしっかり食べるよう指導したところ6ヵ月後には、血糖コントロールができる結果となりました。
先程の学力試験では、健康で元気な子どもたちを集めた試験でした。
つまり、皆さんと同じように普通の生活をしている人でも朝ごはんをしっかり食べた方がいいということです。

免疫力を上げるには、身体の体温を上げることが大切

免疫力を上げるには、身体の体温を上げることが大切 免疫力を上げるには、身体の体温を上げることが大切 免疫力を上げるには、身体の体温を上げることが大切

先程の「食生活と食育に関する世論調査」で、朝ごはんを食べていない人に理由を聞いた結果、「時間がない」「食欲がない」など色々な意見が出てきました。

朝ごはんを摂る上で、どこがポイントなのか?
ここで、『免疫力』という言葉とそれに関連する知識をもう一度おさらいしたいと思います。

免疫が活性化している=身体の状態が良いと言えます。
つまり、朝食を食べると頭の状態が良くなるのは、免疫力がついて体調を崩さないから・・・
免疫力は身体の至るところに関連しているのです。

免疫力を上げるにはどうしたらよいのでしょうか?
1日のうちで最も体温が下がる朝に、朝ごはんを食べることで体温が上がり、結果的に免疫力も向上します。

温かいスープは上体温をキープする効果がある!

温かいスープは上体温をキープする効果がある! 温かいスープは上体温をキープする効果がある!

サーモグラフィカメラで身体の体温を可視化した画像です。
白湯・ホットコーヒー・温かいスープも飲んだ30分後には温まることが分かります。
しかし、1時間後2時間後にはホットコーヒーも白湯も体温を下げていることが分かります。
一方、温かいスープは2時間後も体温は温まったまま維持しているのです。

受験生を家から送り出すお母さん、あるいは仕事に出かける旦那さんを送り出すお母さん。試験会場や学校、会社につくまでの間に温まっていないと風邪を引いてしまわないよう、温かいスープを飲ませてあげてください。
そうすることによって、2時間身体がポカポカした状態が続きます。
つまり、肝臓も膵臓も心臓も肺も脳も温まっていますから、その機能は十分に発揮されるわけです。

まとめ

体温が上がっている状態が、午前中続くことによって脳の機能も活性化され、結果、学校の成績も良くなります。
この冬、皆さんに心がけて頂きたいのは、「朝温かいものを摂る」でももっと良いのは「温かいスープ」特に、カロリーがあってお腹にたまるようなスープを摂るよう心掛けると良いでしょう。
ぜひ、明日の朝からできる1日の食事。どういう意味があるのかを考えなおし、生活の上で自分の健康を守るために、あるいは家族のために「朝ごはん」を大切にしましょう。

調理デモンストレーション: 「いいことたくさん!“温かい朝食”のすすめ」 / 浜田陽子先生

市販スープを活用したアレンジレシピを3つ紹介!

市販スープを活用したアレンジレシピを3つ紹介! 市販スープを活用したアレンジレシピを3つ紹介!
@ 手軽に作れるレシピ ★ 「野菜と魚介のとろみスープ」

@ 手軽に作れるレシピ ★ 「野菜と魚介のとろみスープ」

Point!

あっさりとしたわかめスープは、野菜や魚介類の旨みをよく生かします。包丁いらずのカット野菜や冷凍シーフードを使えば、具だくさんで栄養満点の一皿をぱっと作ることができます。

とろみを強めにつけて八宝菜風に仕上げ、麺やご飯にかければ、一皿完結のボリュームごはんになります。

A 主菜になるレシピ ★ 「梅と薬味のクリームリゾット」

A 主菜になるレシピ ★ 「梅と薬味のクリームリゾット」

Point!

コクのあるフレンチテイストに敢えて和素材を合わせ、味と食感にコントラストが生みだすことで、食べ飽きせず満足感を感じやすくなります。

リゾット系のアレンジは少ないごはんで満腹感を得やすいヘルシーアレンジです。血糖値の上昇を抑える働きがある大麦ごはんにすれば腹持ちもよく、食物繊維も多く摂取することができます。

B クリスマスにぴったり ★ 「2種チーズのトマトスープミニハンバーグ」

B 市販スープを活用した“朝から活力をつける朝食スープ”「ごま豆乳わかめと鶏肉のスタミナスープ」

Point!

大人から子供までに喜ばれ、トマト系スープによくあうミニハンバーグを具材にしたボリューミーなスープ。

メレンゲやハーブ、パプリカや黒こしょうなどのスパイスス類は、手軽に華やかさを演出できて便利です。パーティーメニューに使える簡単テクニックです。

トークセッション: 「いいことたくさん!“温かい朝食”のすすめ」
/ 今津嘉宏先生・浜田陽子先生・MC藤咲さん

『朝ごはん』と『温かいもの』の2つを意識!
特にカロリーや栄養素が入っているスープは最適

トークセッション: 「いいことたくさん!“温かい朝食”のすすめ」 / 今津嘉宏先生・浜田陽子先生・MC藤咲さん トークセッション: 「いいことたくさん!“温かい朝食”のすすめ」 / 今津嘉宏先生・浜田陽子先生・MC藤咲さん トークセッション: 「いいことたくさん!“温かい朝食”のすすめ」 / 今津嘉宏先生・浜田陽子先生・MC藤咲さん
身体を冷やさない普段の食事実践法について

浜田先生
「身体を冷やさない実践方法として、私自身が大変冷え症なので改善、予防が必要です。寝る前に足が冷たかったり、お腹が冷えたりと苦しんでいました。それが今年解消されました。その解決に寄与したのが実は「スープ」だと思っています。
今日は市販のスープでのレシピをご紹介しましたが、私がしっかりスープを作るときは、食材として5種類の野菜、そしてにんにくとしょうが、さらに油はオリーブオイルなど身体によいものを使用します。野菜のマストはたまねぎ、それ以外は歯ごたえや季節に合わせて栄養が高いものがお薦めです。そして、ここでおそらく冷えに効いているであろうと感じているものをスープに入れます。
それが“スパイス”です。私がハマっているのは『パプリカパウダー』です。今年については身体を温める意味でも辛みをスパイスでプラスすることが良いのではないかと感じています。」

上体温のメリットについて

今津先生
「まず大事なことは、寝坊しても、遅くまで起きていたとしても、朝起きたときに温かいもの、もしくは常温の水でもよいので冷たいものだけは避けること。そして、皆さんがご家族の健康を考えるのであれば、“体温”に注目してみてください。簡単なことですが、講演でも話した『朝ごはん』と『温かいもの』の2つを意識してみてください。ダイエットなどで最初に野菜を食べるのがよいなどと言われていますが、冷え症の人が冷たい野菜を食べてしまうとお腹が冷えて体温が下がってしまいます。どう考えても身体が冷えてしまい体調を崩してしまいます。1日の中で1番体温の低い朝にきちんと温かいものを食べて体温を上げることはとても重要なことだと思います。そして実験データからも分かるように、ただ温かいものを食べればよいということではなく、カロリーや栄養素が入っているスープは最適だと思います。」

近年、問題視される朝食の欠食率とその対策について

今津先生
「まず朝ごはんに温かい食事を提供することで、1日の活力になることを知り、実践してみることだと思います。ただし、身体の体温を保つということは重要ではありますが、簡単なことではありません。当然、外にいると身体は冷えてしまいます。そこで大事なことは、実験データにあったように手先まで温まっている=芯まで温まっている状態を作り出すことです。それが出来れば朝ごはんに温かいものを食べることを意識することができるのではないでしょうか。」

展示コーナー

レシピ展示
浜田陽子先生にご紹介いただいた3レシピを展示しました。
レシピ展示 レシピ展示 レシピ展示
展示
日本スープ協会 会員企業の商品を展示いたしました。
展示
展示 展示 展示
展示 展示 展示
展示 展示 展示

試食コーナー

試食の様子
試食コーナー 試食コーナー
試食コーナー 試食コーナー

プレゼント商品一覧

  ◎味の素株式会社「太陽が香る完熟トマト」「森が香る濃厚マッシュルーム」
◎エム・シーシー食品株式会社「完熟トマトと6種野菜のスープ スーパー大麦入り」
◎キューピー株式会社「白湯スープの素」
◎ネスレ日本株式会社「ヘルシー無添加だしスープ / こんぶだしと野菜・かつおだしとチキン」
◎ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社「じっくりコトコト フレンチチキンクリーム」
◎マルサンアイ株式会社「かぼちゃスープ」
◎株式会社明治「JAL ビーフコンソメ」
◎理研ビタミン株式会社「わかめとたまごのスープ」

ページ先頭へ

copyright